【記録】とあるワンオペ連休の乗り越え方。

ワンオペ
記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。

こんばんは。らっこです。

ワンオペ仲間の皆様、連休いかがお過ごしですか?

私はつい先日の金曜日。

土日祝の3連休にくっつけて会社の夏休みを取り、友人とビュッフェに行く予定だったのですが、

当日の朝に息子の顔を見ると、

めっちゃ目が腫れている…!!!

ものもらいかな?という感じの腫れ方でしたが、

悪化してしまうのも怖いし、この状態で保育園に預けてでかけるのも後ろ髪惹かれるかも…ということで、

ビュッフェはキャンセルさせてもらい、保育園はお休みし、急いで小児科に行きました。

小児科の先生に「え?目?腫れてる?そう言われてみればそうかなあ…」と言われるくらいの腫れだったのですが、そんな小さな異変でも親は気づいてしまうんですよね。

ああ、さようなら私の夏休み・・

大切なときに限って体調を崩すって、子どもあるあるですよね。

これが出勤の日だったら休暇の連絡とか引継ぎとかであたふたとしなければいけないところだったので、まあ有休の日だっただけよかったと思うしかないです。

かくして私の4連休はリフレッシュデーだったはずの一日も息子とべったりの日になりましたので、このようなスケジュールになりました。

————————————

9/15 ワンオペ(夫は一泊出張)

9/16 ワンオペ(天気が悪いためインドア)

9/17 夫の唯一の休日(台風直撃のためインドア)

9/18 ワンオペ

————————————

ワンオペに慣れているとはいえど、さすがに4日連続でワンオペだと若干きつかったので、1日は夫がいてくれて助かりました。

※注意※

3連休に3日ちゃんと休みが取れるような旦那さまのいるご家庭と比べると自分のメンタルが落ちるのでやめましょう。

どうしても他のご家庭と自分の環境を比べたい場合は、夫との休日がまったく合わないような家庭と比較しましょう。

そうすれば「1日でもいてもらえるだけマシかな?」という錯覚に陥ることができます。

さて。

ワンオペ連休を理想的に乗り越える秘訣をひとつ挙げるとするなら、それは

全力で子どもと遊び、果てる

ことに尽きると思います。

子どものやりたいことを親も楽しみ、家事はそこそこに全力で遊び、全力で一緒に寝るというのが一番の理想です。

親も子どもも満足度の高い休日を過ごすことができます。

しかしこの4連休は天気が悪いので外出が難しく、しかも出だしで自分が2ヶ月間楽しみにしていた夏休みがなくなってしまったためメンタルが若干やられてしまっていたので、プランB発動しました。

プランBは、

全力で子どもを家事&自分のやりたいことに巻き込む

です。

天気が悪くて室内で過ごす時間が多かったので、こんな感じで過ごしました。

普段できないところの掃除をここぞとばかりにやる(ベランダ、お風呂、換気扇など)

・子どもと一緒に映画を見る

最近周りのお友達が『カーズ』に興味を持っているので、『カーズ』をセレクトしました。

「子ども向けの映画でしょ」と舐めてかかったらもう本当申し訳ありません!!という感じでした。

感動しすぎて泣きまくりました。(息子はまだあまり内容を理解できていないようでした)

私の読みたい雑誌を子どもと一緒に読む

絵本を読むのもそこそこに、私の読みたいファッション雑誌を一緒に眺めてもらいました。

いま3歳3ヶ月の息子は今ひらがなを覚えている最中なのですが、横で「あ!「と」があった!「も」があった!」と知っている単語を見つけては大興奮していました。笑

「お母さんにどんなお洋服着てほしい?」「う~ん、これ!」などと普段はしない会話もできたので、これはこれでよかったかな。

一緒に料理をする

ワンオペの味方「一緒に料理」シリーズですが、今回はじゃがいもが大量にあったのでニョッキ作りをしました。

息子は成形するのがまだ難しかったようで、ほぼ親が全部やることになりました。。。

メニュー選びに失敗!まあ、こういうこともあるねということで。

体力のある人なら「貴重な自分の時間を確保するために、子どもが昼寝している時間に起きている」のもありだと思います。

でも、もし私と同じように体力がなかったり日頃の疲れがたまっている場合は、無理して起きていようとしてしまうとイライラがたまってしまうことにつながります。

色々諦めて一緒に昼寝をしてしまうのを全力でおすすめします。

というわけで、ワンオペ仲間の皆様、がんばりましょう。

そのほかのワンオペの記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました