大好きな電車に乗った息子が、進んでひらがなを書くようになった話。

教育
記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。

こんにちは。時短ワーママのらっこです。

子育てのポリシーは、子どもの「好き」を応援すること。

10連休という異例の長さだった今年のGW。

我が家は関西の夫の実家に帰省しつつ、金沢を旅行して帰ってきました。

旅行先を選んでいるときに重視したのは、息子の「好き」を伸ばせる旅行すること。

息子は電車が大好きなので、普段乗れない電車に乗せてあげられることがマスト条件です。

かつ私たち夫婦も行ったことがない場所として、金沢を選びました。

大阪→金沢は特急サンダーバード

金沢→東京はE7系かがやき

に乗りました(^^)

こちらサンダーバードです。

いつも動画でしか見ることができない電車に実際に乗ることができ、息子は大興奮。

サンダーバードは前と後ろで形が違うという情報をyoutubeか何かで仕入れていた息子。

「本当に片方はとんがってるのにもう片方は平らだ!」などと言いながら、 情報が正しいことを確かめて興奮していました。

ちなみに金沢駅でサンダーバードと同じ車体の「能登かがり火」もあることが判明。ローカルな特急みたい。

YouTubeを見続けていてもその情報は得られなかったかもしれないなと思うと、 デジタルな世界で得られる情報と得にくい情報があることを、私もしみじみ実感しました。

こちらはかがやき↓

かがやきは私も初めて本物を見ましたが、カッコいい!

新しいからか車体もツヤツヤで、E5系はやぶさよりも美しいなーと感じました。息子も見惚れていました。

あのまま何時間でも見ていられたんじゃなかろうか。

サンダーバードもかがやきも、車内で爆睡している私とは対照的に、一睡もせずにじっと外を見たりアナウンスを聞いていた息子

憧れの電車に乗れた嬉しさのあまり、車内アナウンスを自分で聞き取って全ての停車駅とそれぞれの到着時間を覚えていました。ちょっとびっくりしました。

自宅に帰ってきてからは、普段なかなか書きたがらないひらがなを 「書きたい」と自ら進んでノートを広げ、覚えたばかりの停車駅を全て順番に書いていました。

サンダーバード編

「さんだあばあど」に笑った。

かがやき編

息子のひらがな、書き順も大きさも形も、突っ込みどころ満載なのですが笑

今は書くことに苦手意識を持たないことが大事かなと思うので、しばらくこれでいいかなーと思っています。

好きなことをフックにすると、子どもは勝手に色々吸収して、アウトプットもしていくとしみじみ感じた瞬間でした。

ちなみにGW後の保育園初日は「GWの楽しかったこと」を絵に描くという時間がありました。

息子はサンダーバードとかがやきの絵を描いたそうです(^^)

今回のGWは移動費だけで10万円という、我が家にとっては鼻血ものの金額が吹き飛びましたが、 息子の「好き」を広げる経験をさせてあげられたならよかったかなと思います。

プライスレスな旅行となりました。 次の旅行はどこに行こうかな?と妄想を楽しんでいる今日この頃です。 次はリニアかな。

電車の図鑑は数えきれないほど持っていて、すべてボロボロになる勢いで読み込んでいます。こちらはNEO(↓)

鉄道 DVDつき (小学館の図鑑・NEO 25)

教育関連の記事はこちら

子育て全般の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました