ワンオペワーママが、週末の作り置きに使う保存容器まとめ。

料理嫌いの作り置き
記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。

こんにちは。

らっこ
らっこ

料理嫌いワーママのらっこです。

我が家は日曜日に、翌週の平日ご飯を作り置きするスタイルをとっています。

今回は私が週末の作り置きのときに使う調理器具をまとめてみます。

これから作り置きを始めたいけど、どんな保存容器を買ったらいいかわからない

と悩まれている方に向けて書いていきます。

最初のひとつにオススメなのが【イワキのパック&レンジ】

はい、はじめに持つべき保存容器は、イワキのパック&レンジ一択です。

こちらです。

私が思うイワキのパック&レンジの良いところは、

電子レンジ、オーブンで使える

容器が透明だから、中に何が入っているかが見やすい

色・においが付きにくい

違うサイズの容器でも、冷蔵庫の中に重ねて収納できる

定番品なので、買い足しがしやすい

の5点です。

それぞれの特徴について、ひとつずつ説明していきます。

電子レンジ、オーブンで使える

イワキのパック&レンジは、

蓋をしたままで電子レンジがOK

蓋を取れば、オーブンもOK

です。

私は作り置きをするときに、この保存容器の中で調理を済ませることもあります。

保存容器のままレンジでチンして、そのまま冷まして冷蔵」する感じです。

料理が苦手なのであまりオーブン調理はしないのですが、オーブン料理がお得意な方ならさらに幅広く使えると思います。グラタンとか。

容器が透明だから、中に何が入っているかが見やすい

「中に何が入っているかが見やすいと、なんでいいのか?」というとですね、

自分はもちろん、家族も見やすいということです。

ワンオペ生活をしていると常にヘトヘトなので、「できるだけ家族の力を使う」のがとても大事。

自分が忙しくてバタバタしているときに、家族が代わり冷蔵庫に入っているものを取り出してくれるだけでも、作業がひとつ減って楽になれますよね。

不透明な容器を使っていると、中に何が入っているかがパッとわからないから、家族に手伝ってもらいたくても「あー、ちがう!それじゃない!そっちの!奥の方!」とかなってしまって、かえってイライラしてしまうこともあったり。笑

そんなイライラをできるだけ少なくするために、中身の見える保存容器を意識して使っています。

ちなみに。夜遅くに帰ってきた夫が冷蔵庫を物色するときにも、容器が透明だと中身がわかりやすいので、「あ、これ食べよう」と思ってもらいやすいです。

夫は不透明の保存容器に入っているものには手を付けません…(中を確認することがめんどくさいみたいです。。)

色・においが付きにくい

続いてのよいところは「色・においが付きにくい」こと。

一般的なプラスチック容器(ジップロックなど)だと、色・においが容器についてしまったりするんですよね。油落ちも悪いし。

その点、ガラス容器だと色もつかないし、においも付きにくいです。

※イワキはフタ部分はプラスチック部分だけど、特に色やにおいがやすいのは容器部分なので。(個人の見解です)

冷蔵庫の中に重ねて収納できる

こちらは私が使用している3サイズをまとめた写真です。

大サイズの上に、中サイズ(細長いハーフサイズ)が2つ乗る

大サイズの上に、中サイズ(細長いハーフサイズ)1つと、小サイズが2つ乗る

大サイズの上に、小サイズが4つ乗る

という感じのサイズ感です。

私が持っている個数

大サイズ … 2つ

中サイズ(細長いハーフサイズ)… 4つ

小サイズが … 4つ

です。

最初に7点セットを買って、大サイズ1個、中サイズ(細長いハーフサイズ2個)を追加で買いました。

今のところはこの数で足りています。

【参考】それぞれの容器に入れている料理

大サイズに入れているもの

メインおかず多めに作った副菜(きんぴらごぼう、切干大根、マリネ類)

中サイズ(細長いハーフサイズ)に入れているもの

少なめの作り置き(ほうれん草の胡麻和え、野菜炒めの残り物など)

小サイズに入れているもの

フルーツサラダ野菜(ミニトマト、ブドウ、パプリカなど)

です。

デメリットと注意点

パック&レンジは愛用しすぎてデメリットが思い浮かばないくらいですが、強いていえば2つほどデメリットがあります。

ちょっと重い

容器部分が分厚いガラスでできているので、ちょっと重いです。

だから持ち寄りパーティのときとかに持って行ったりするのは大変かも。お弁当として持っていくのにも向かないです。

密閉ではない

パック&レンジは密閉容器ではありません。

カチャッて音を立ててちゃんと閉まるけど、横にしたら漏れるし、何ヶ月も保存するような容器ではありません。

私は、汁漏れを防ぎたいときや冷凍庫で保存したい場合はラップを巻いています。

定番品なので買い足しが簡単

日常的に使うものこそ「買い足しができるか」どうかは大きなポイントです。

その点、定番品で使っている人も多いアイテムで日本の会社のものだと安心ですね。

私は最初ベルメゾンで7点セットを買いましたが、その後取り扱いがなくなってしまったので、今はAmazonで買い足しています。

バラでも変えますが、最初はセット売りで一気に揃えてしまうのがお得です。

Amazonで買うなら、7点セットはこれ。

iwaki イワキ システム 7点 耐熱ガラス 保存容器 パック&レンジ ホワイト セット 重ねパック SKC-NPR-W7 7個セット

追加で買い足したい場合、

大サイズはこちら。

イワキ 保存容器 パック&レンジ 浅型 L 大 1.2L ホワイト 冷凍 オーブン レンジ 可能 N3248-W

中サイズ(ハーフサイズ)の2個セットはこちらです。

iwaki イワキ 耐熱ガラス パック&レンジ BOX ハーフ ホワイト 500ml 2個セット 重ね長角パック SKC3246-W2 2個セット

以上、最初に買うなら絶対におすすめの、イワキのパック&レンジのご紹介でした。

追加で買うなら、野田琺瑯のホワイトシリーズ。

ひと通りガラスの保存容器は持っていて、追加で買い足したいなと思っている人におすすめなのは、

野田琺瑯のホーロー製の保存容器!

ホワイトシリーズというコレクションです。こちら。

※画像はAmazonです

キッチン用品を扱う雑貨屋さんには必ずと言っていいほど置いてある野田琺瑯。

「見たことある」という方も多いのではないでしょうか。

スタイリッシュで洗練された外観です。

ホワイトシリーズの良いところは、

直火OK、オーブンOK

ホーロー製なので汚れやにおいが付きにくい

佇まいが美しいので見た目で気分がアガる。笑

です。

ひとつずつ説明していきます。

直火OK、オーブンOK

個人的に一番の良さは「保存容器のまま火にかけられること」です。

※ちなみに蓋は耐熱ではないので絶対に外してください!

らっこ
らっこ

うちの夫は火にかけてしまって蓋を変形させやがりましたよ…(怒)

私はカレーやハヤシライスを作ったときに野田琺瑯のホワイトシリーズをよく使います。

冷凍しておき、食べたい日の前夜に冷蔵庫に移して食べるときに直火で温める感じです。

料理は苦手なのでオーブンはあまり使いませんが、お菓子を焼いたりするときに野田琺瑯のバットを使うこともあります。

このお菓子の本を持っています(表紙買いした。笑)この本の中のバナナパウンドケーキのレシピをたまに作ります↓

ホーロー製なので、汚れやにおいが付きにくい

ミートソースなどの油ものを入れても、においがつかず、汚れが綺麗に落ちるのが良いです。

上でも書いていますが、一般的なプラスチック容器(ジップロックなど)は、使っているうちにどうしてもにおいや色がついてきてしまうのが、ホーローならそんな心配がありません。

蓋はプラスチックなので消耗してきてしまいますが、蓋だけの買い替えもできるので、保存容器として長く使えます。

佇まいが美しいので、見た目で気分がアガる

「そんなことかい」って思うかもしれませんが、作り置きを続けるために一番大切なのって、やる気を保つことです。

やる気を保つために大切なのは、やっぱり「眺めていて幸せになれるもの」を使うこと。

そういう意味でホワイトシリーズは、清潔感のある白高級感のあるホーロー素材洗練されたフォルム、どれをとってもテンションが上がります。

買う前は「保存容器にそんなにお金をかけるなんて、なんだかもったいない」と正直ためらいがありましたが、4年ほど前に思い切って購入してみました。

しみじみ買ってよかったと思っています。

洗い物をするとき、拭くとき、片付けるとき、冷蔵庫の中を見るとき、食卓に出すとき。

目に入るたびに幸せな気持ちになるので、プライスレスな買い物だったなと今でも思います。

見た目が良いのと軽いので、持ち寄りパーティをするときにはこのシリーズで持っていくことが多いです。

注意点

ホーロー素材は、電子レンジでは使えません!ご注意ください。

オーブンはOKだけど、レンジはダメです。

らっこ
らっこ

「ホーローはチンできない」ことを100万回くらい言い続けて、最近ようやく夫が覚えてくれました。長かった…(毎回聞かれてた)

私が持っている野田琺瑯のサイズ

私が持っているホワイトシリーズのサイズは、

レクタングル深型の3サイズセット

レクタングル浅型の中

スクウェアS

てす。

写真の左上がスクウェアS、左下がレクタングル深型・小、右がレクタングル深型・大です。

(レクタングル深型・中は使用中。。)

レクタングル深型・大には、カレーなどの作り置きを入れます(基本的に冷凍庫に入れることが多いです)

レクタングル深型・中には、メイン料理やサブおかずでレンチンしないものを入れます。

レクタングル深型・小には、サラダなどの副菜(もやしのナムルとか、ほうれん草の和え物にちょうどいいサイズ感)

スクウェアSはいただきものです。ミニサイズの野菜や果物、ちょっとした残り物などを入れます。

ちなみにレクタングルには浅型といって少し浅いタイプの保存容器もありますが、私は持っていません。(浅型を買う方は、下処理などに使っているケースが多いようです)

大は小を兼ねますので、深型があればだいたいのことはなんとかなります。

購入はAmazon がおすすめです。楽天も取り扱い店舗は多いのですが、送料がかかることが多いので私はAmazonで買っています。

レクタングル深型の3サイズセットはこちら。

野田琺瑯(Nodahoro) 保存容器 白 レクタングル深型 S・M・L ホワイトシリーズ 3サイズセット 004-06008

スクウェアSはこちら。ちょっとした友人へのプレゼントにも良い価格感かなと思います。

野田琺瑯 ホワイトシリーズ 保存容器 スクウェアS シール蓋付 日本製 WS-S

追加で買うならオススメの、野田琺瑯のホワイトシリーズでした。

以上、長くなりましたが、私が愛用している保存容器2種についてまとめてみました。

少しでも、これから作り置きを始める方の参考になれば嬉しいです。

今日も1日お疲れさまです!

★そのほかの作り置き関係の記事はこちらから↓

料理嫌いの作り置き | らっこのワーママブログ。

らっこって誰?って方はこちら↓

Twitterはこちら↓

らっこ@フリーランス言語化する人

仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。わりとつぶやいてます。

noteはこちら↓

らっこのnote

フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。

note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。

個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から

ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓

rakko_mom

買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。

買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓

らっこの楽天ROOM

楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。

最新記事の一覧はこちら↓

いま読んでる本『RANGE(レンジ)知識の「幅」が最強の武器になる』がとっても面白い
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』を読んで、人間関係を見直そうと思った。
2025年は、ブログに回帰していく。
面白い漫画紹介⑤『クイーンズ・クオリティ』
面白い漫画紹介④『鴨乃橋ロンの禁断推理』

人気記事の一覧はこちら↓

ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】
靴は高くて良いものを長く履くべきか、安いものを履き潰していくべきか問題。
イッタラのティーマ新色ハニーは、差し色に最適!【イエローとの違いは?】
ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント
一生ものジュエリー探しを始めて2年で買ったものと感想、これから欲しいもの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました