こんにちは。料理嫌いだけど週4でお弁当を作っているワーママのらっこです。
ひとつ前のお弁当生活を続ける方法についての記事の中で紹介したジャーサラダの作り方を書きます。
こちらがジャーサラダ。
メイソンジャーという瓶に入っていて、わりと密封されるので日持ちします。
私は毎週日曜日に、翌週の月曜〜木曜のお弁当に持っていくジャーサラダを4個一気に作ります。
簡単ですが、作り方と、注意点を書いていきます。
用意するもの
メイソンジャー 4個
エキストラバージンオリーブオイル 適量
塩 適量
きゅうり 2本
ツナ缶 1缶
ミックスビーンズ 1缶
コーン缶 1缶
トマト 1個
書いてある材料を上から順に入れていくだけで完成。
野菜を切るのはめんどくさいけど、作り方自体はとても簡単です。
ジャーサラダの作り方
いま作ってる過程の写真がないから、文字だけで失礼します!また撮ったら追記しますね。
① メイソンジャーにエキストラバージンオリーブオイルを入れます。
※オリーブオイルは目分量です。だいたいメイソンジャーの底から高さ5mmくらいです。
② オリーブオイルを入れた瓶に塩をパラパラ入れます。
※目分量です。食卓塩でフリフリフリと3振りくらい。
③ ②に、半月切りにしたきゅうりを入れます。
※ひと瓶につき、きゅうり半分を使います。(一気に4瓶分作るので、きゅうりは2本使います)
④ きゅうりの次にツナ缶を入れます。オイルを切ってから、4瓶に分けて入れていきます。
※油漬けのツナ缶の方が日持ちしますので、油漬けタイプをおすすめします。
※油漬けタイプがない場合はオイルなしのタイプでもいいけど、日持ちが不安なのでツナをマヨネーズと和えてから使います。でもできるだけ早めに食べましょう。
⑤ ツナ缶の次にミックスビーンズ、コーンを入れます。日持ちを良くするためにできるだけ水気を切ります。
⑥ 最後にトマトをダイス状にカットして一番上に乗せます。
きゅうり2本、トマト1個、ツナ缶とミックスビーンズとコーン缶をそれぞれ1缶!
この分量でちょうどメイソンジャー4瓶がいっぱいになります。
ジャーサラダは基本的に、ドレッシングを一番下に入れます。
で、食べるときにメイソンジャーの蓋を閉めたまま、フリフリフリフリフリフリ!!と振ります。
そうするとドレッシングが少量でも全体に絡まって、いい塩梅になります。
よく振るとこんな感じで混ざるので、この瓶のままスプーンで食べます。
ちなみにドレッシングは、できるだけ水分の出やすい野菜とは付けないほうがよいそうです。
でも個人的に私は野菜に味がしみたほうがおいしいので、きゅうりを一番下に入れています(この辺は自己責任で)
ちなみに目分量なので、味にバラつきがあります。
というか私の料理はすべて目分量なので味にばらつきがありまくります。
なので会社にマヨネーズと塩と醤油を置いていて(家か)味が薄すぎる場合は何かしらかけて食べます。
注意すること
ジャーサラダの日持ちについて
メイソンジャーはわりと密閉されます(開けるときにキュポン!って音が鳴るくらいには密閉される)
日持ち的には、私がいつも作っているサラダは、4日は余裕で持ちます。
でも中に入れる材料によっては2〜3日で食べ切った方がよいです。大根みたいな水気の多い野菜とかは特に。
私が初めてジャーサラダを作ったのはもう4、5年前だったのですが、当時この本を熟読しました。
見た目も鮮やかでパーティとかにも良さそうなレシピが多いです。コブサラダとか横から見るとめっちゃ可愛いです。(でもめんどくさいから作らない)
私はそもそも料理が苦手なので、本に書かれているレシピを全部作ろうとはとても思えなかったのですが。。笑
一番よかったなと思うのは、ベースとなるドレッシングの作り方を学べたことです。
フレンチドレッシング、韓国風ドレッシング、マヨネーズドレッシング、醤油ドレッシングの4種類が紹介されていて、どれも美味しいです。
私が一番作るのはマヨネーズドレッシング。何回か作っていると、自家製ドレッシングがノリで簡単に作れるようになります。
ジャーサラダの持ち歩き方
会社に持って行くときは保冷バッグに入れて、会社に着いたら冷蔵庫に入れます。
私はいつも冷凍ご飯を保冷剤代わりにしているのですが、冷凍ご飯がない場合は保冷剤をつけています。念のため。
私はいつもこの保冷バッグに入れて持って行ってます。
他にも写真を撮ったら順次追加していきます!
私が使ってるメイソンジャーはこれ↓
2倍サイズもあります↓ このサイズは家族で食べるサラダのときに使います。
ちなみにこの↑大きい方のメイソンジャーには、レギュラータイプとワイドマウスのタイプがあります。
レギュラータイプは口が少し狭くなっていて可愛いけど、私は洗いやすいワイドマウスを選んでいます。
ちなみに100均にメイソンジャー的な見え感のものが売っていますが、私は密閉感重視なのでこちらにしています。
以上、駆け足になりましたが、ジャーサラダのレシピと注意することのまとめでした。
また質問などありましたら追記するので、じゃんじゃんTwitterからでもコメントorDMくださいませ。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました!
らっこって誰?って方はこちら↓
Twitterはこちら↓
仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。わりとつぶやいてます。
noteはこちら↓
フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。
note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。
個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から
ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓
買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。
買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。
最新記事の一覧はこちら↓
人気記事の一覧はこちら↓
コメント