情報過多の現代で、ブログを書く意味とは?

記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。

 

こんにちは。らっこです。

ここ数日、燃え尽きていて仕事が手につかないので、今日投稿したこのポストについてもう少し書いてみます。

ここ数年、いやもっと前から?ずっと、

コンテンツが多すぎて消化できない

と思い続けています。

「あとで読もう」「あとで見よう」と思ってブックマークだけが増えていく。

でもそのブックマークを見る日はこない。消化できない。

消化できないのが辛いので、メルマガを解約したり、そもそも情報が目に入ってこないようにしたりする。

若者たちをはじめ、多くの人が倍速でコンテンツを消化する。

なんなんだろうなあ、この時代。

ねえ、みんながテレビの前で『金田一少年の事件簿』を見ていた時代はどこにいったの???

野球のナイター中継が延長になって、録画が途中で終わっちゃって泣いたりしてたよね。

「はじめちゃん…」って切なそうに首をかしげるともさかりえの姿、みんな覚えてるよね?

…と、アラフォー世代がバレバレの時代描写はここまでにするとして、

元電通のプランナーさんで、現在は株式会社ツナグの代表をされている佐藤尚之さんの『明日のプランニング 伝わらない時代の「伝わる方法」』という本の中に、こんな表現があります。

あなたが伝えたい情報は、生活者にとってはたった「砂の一粒」である。

明日のプランニング』p.31

簡単に言うと「現代は情報量が多すぎて、人々にとってひとつの情報に出合うのは砂漠のなかの砂の一粒を拾うようなもの」ってことです。

まあまあ絶望しますよね。

コンテンツが良いだけでは見てもらえない。

そもそも、発信しても届かない。

私もこうしてブログを書いているけれど、届けたい人にちゃんと届けられるのか、書いていて意味あるのかっていう不安とか絶望感みたいなものにときどき襲われます。

でも、じゃあ、バズってたくさんの人に見られればそれでいいのかっていうと、別にそうでもない。

目立てば攻撃的なリプライなども来るわけで。それによって傷ついたりもします。どっちがいいのかよくわからないよね。

Xで一時的にバズった内容を、私達はどれだけ覚えているでしょうか。

昨日「いいね」したバズツイートは、あなたの心に残ったのでしょうか。

そもそも発信ってなんのためにしているんだっけ。

そんなことを悶々と考えていると、いま自分がここにこうして文章を書いているのって、なんのためなんだっけ、という思考になってくる。

わからないです。

でも、私のなかではっきりしているのは、ほかの誰のためでもなく、私のために書きたいから書いているということ。

その内容が結果的に誰かのためになればいいけど、誰のためにもならなくても、それでいい。

誰かの役に立ちたいと思って書きなぐっていた時代もあったけど、最近は「まず自分のため」だなって思って書いている今日この頃です。

noteで3年以上も前に書いた「誰のためでもなく、自分のために書く。」という記事が、そのまま今の気持ち。

私は誰のためでもなく、自分のために書いているのです。(中略)

未来の自分が、過去を振り返ることができるように

だから私は落ち込んだりすると過去の自分の日記を読み返すことが多いです。

このときの自分はこんなことを考えていたんだな、こんなふうに頑張っていたんだな、って過去の自分に勇気づけられることも多々あります

今日をどうに生きたかって結構すぐ忘れちゃうんだよね。歳をとったということなのかな。

なので今日も書くのです。嬉しかったことや幸せだったこと、悔しかったこと、悲しかったこと。

私にとって書くことは、呼吸することに近くて、生きることとほぼイコールな気がしている。

だから、これからも、ただただ書くのです。

らっこって誰?って方はこちら↓

Twitterはこちら↓

らっこ@フリーランス言語化する人

仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。わりとつぶやいてます。

noteはこちら↓

らっこのnote

フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。

note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。

個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から

ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓

rakko_mom

買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。

買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓

らっこの楽天ROOM

楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。

最新記事の一覧はこちら↓

ジュエリーへの熱が冷めてしまった理由を考えてみる。
情報過多の現代で、ブログを書く意味とは?
『気分転換リスト』をフォトブックで作ってみた!
染色家・志村ふくみさんの『一色一生』
【ひとこと日記】新しいだしパックを買ってみた。

人気記事の一覧はこちら↓

ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】
靴は高くて良いものを長く履くべきか、安いものを履き潰していくべきか問題。
イッタラのティーマ新色ハニーは、差し色に最適!【イエローとの違いは?】
ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント
一生ものジュエリー探しを始めて2年で買ったものと感想、これから欲しいもの。
タイトルとURLをコピーしました