こんにちは、時短ワーママのらっこです。
突然ですが、
「靴は良いものを履け」「品格は足元にあらわれる」
というフレーズを聞いたことはないでしょうか。
人目につかないと思いがちなところこそ見られていて差が出るところだから、細かいところに気を抜くなっていうことなんでしょうね。
でも同じ理屈で、似たような理論がたくさんある気がするんですね。
下着にだけはお金をかけろとか、
基礎化粧品だけにはお金をかけろとか、
ジュエリーだけは本物を買えとか、
仕事カバンだけはお金をかけろとか、などなど。
いやいやいやいやいやそんなお金どこにあるん?
全ての項目にそんなお金かけていったら破産するわ!
と、思ったりするのが正直な庶民の正直な感覚です。
ただね、
品格うんぬんは置いておいても「靴って大事かもしれない」とも思います。
自分の脚を、もっと言えば自分の身体を毎日支えるものだから、変なものを履くよりは良いものを履いた方が負担がなくて良いのではないかとも思うんです。
私はワンオペ子育てに追われていた最初の5年は買い物に行く時間もなかったので、
・基本的にはネット通販の安い靴を買って履き潰す
・1〜2年に一度セールのときに、高いけどすごく履き心地の良い靴を買い、お直しに出しながら大切に履く というスタイルでここまで来ました。
が。
ふと、ここ5年ほどで買った靴と費やしたお金を一覧にして見てみたら、少し考えさせられる結果になったのです。
以下にまとめを書いていきます。
ここ5年で買った靴と費やしたお金
【現役の靴まとめ】
①スニーカー 去年ネット購入 3000円
②パンプス 5年前に店頭購入 20000円(かかとを直して履き続けてる)
③雨用スニーカー 去年ネット購入 3000円
④秋春モカシン 去年ネット購入 6000円
⑤冬モカシン 3年前に店頭購入 10000円
⑥ムートンブーツ 5年前に店頭購入 13000円(かかとを直して履き続けてる)
⑦スエードブーティ(ヒール)3年前に店頭購入 15000円
⑧【NEW】スエードブーティ 今年店頭購入 16000円
⇒合計:8万6千円
このうち、1足1万円以上の靴の合計は7万4千円。
平均して3年くらい履いているので、1年間あたり2万5千円ほど。
1ヶ月あたり2千円、1日あたり68円です。
1万近くする靴ってすごく贅沢しているような気分になるんですが、 そのぶん長持ちするので、1ヶ月あたり、1日あたりに換算すると、 意外とたいしたことないなっていうことがわかりました。
続いて、履き潰した靴のまとめです。
【ここ5年で買って履き潰した靴】
①プチプラぺたんこパンプス ネット購入 1700円(ワンシーズンも持たない)
②プチプラぺたんこパンプス ネット購入 1700円(ワンシーズンも持たない)
③スニーカー ネット購入 8000円(かなり履いたので元は取った)
④合皮おじ靴 ネット購入 4000円(ワンシーズンも持たない)
⑤スリッポン ネット購入 5000円(ワンシーズンも持たない)
⑥スリッポン 去年ネット購入 1500円(ワンシーズンも持たない)
⑦プチプラパンプス ネット購入 3000円(サイズが合わなかった)
⑧プチプラパンプス ネット購入 3000円(足の形に合わなかった)
⑨プチプラパンプス ネット購入 3000円(ワンシーズンも持たない)
⑩プチプラパンプス ネット購入 3000円(ワンシーズンも持たない)
⑪プチプラモカシン ネット購入 2000円(ワンシーズンも持たない)
⑫ミネトンカ モカシン ネット購入 7000円(かなり履いたので元は取った)
⑬ミネトンカ モカシン 店頭購入 9000円(かなり履いたので元は取った)
⇒合計:4万9千円。
プチプラ靴は1年で履き潰すので年間で4万9千円。
1ヶ月あたり4000円、1日あたり135円でした。
えっ。
ちょっと衝撃的な結果なんですけど…
一足1万円以上の靴は1ヶ月あたり2千円、1日あたり68円
プチプラ靴は1ヶ月あたり4000円、1日あたり135円…
ということは、高い靴のほうが一日あたりのお金が半分ってこと…??
安物買いの銭失いとはこのことじゃないかあああああああああ!!
衝撃の事実に気づいてしまいました…
ここで改めて感想を以下にまとめます。
この5年で買った靴を振り返って思ったこと
・プチプラはすぐダメになるし、高い靴は長持ちする(でもお直しは必要)
・すぐダメになる=早く買い替えが必要になる=それだけ買い替えの手間が発生する
・プチプラ靴の年間支出4万9千円。高い靴の年間支出は2万5千円
⇒ 1年しか持たないプチプラ靴を毎年買うよりも、お直ししながらも何年かかけて高い靴を履いたほうが結果的に安上がり
・新しい靴は試着するのが間違いがない
⇒ 面倒だけど、店頭で買うのが一番リスクが低くてコスパが高い。 ネットでも返送料無料の通販はあるものの、返品がめんどくさい。
・履き心地もサイズ感もわかっているリピート靴はネット通販で安く買う、で決まり。
以上です。
子どもが生まれてからというもの、目先の支出をおさえようとプチプラの靴ばかりを履いていたけど、実は損していたという悲しい現実を目の当たりにしました。
ショックはショックですが、いま気づけただけでも良しですよね・・・(と自分を励ますスタイル)
そんなわけで、最近は新しい靴に挑戦して失敗するよりも、過去に履いてきて「良い」と分かっているものをリピートして買うようにしています。
以上、靴の買いものについての振り返りでした!
高い靴と安い靴、どっちを買うのがいいんだろう・・?と考えている方の参考になれば幸いです^^
個人的に履いてみてよかったと思う靴【まとめ】
①ミネトンカのモカシン
履きやすく、カジュアルに見えるのにどこか女性らしいという優秀シューズです。
ミネトンカのモカシンへの愛を語った記事はこちらからご覧ください↓
②スペルガのスニーカー
コンバース、ニューバランスほどには街で人とかぶらない、すっきりしたデザインのスニーカーです。
スカートに合わせても良し。 だいたい4000円以下なのでコンバースより安い。
底の減りもそんなに感じないので、個人的にはコスパ良いです。
私はホワイトとブラックの2足を買いました。 ロングスカートのときに白スニーカーを履くと可愛いのでおすすめです!
③奮発して高い靴を買うんだったら、銀座かねまつ
一足が2万とかするので、サイズも確認せずにネットで買うのは全力でおすすめしません。
でも履き心地もよく長く履けるので(私はお直ししながら5年以上履いています)実際に店舗で試着しながら購入する方がよいです。
個人的な意見ですが、ヒール靴は靴屋さんの実店舗で買うのがいいと思います。
服屋さんじゃなくて靴屋さん。 やはり靴屋さんのショップ定員さんは足のことを熟知しているので、自分の足の形を見てもらったうえで試着して買うのが安心です。
手間はかかりますが、失敗を防ぐためにも、お高い靴こそ実店舗で買いましょう。
夏と冬のセールシーズンに流行のないデザインの靴を安く買うという作戦がオススメです。
また何かよい靴との出会いがあったら書いていきますね!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
★ほかの靴についての記事はこちら↓
らっこって誰?って方はこちら↓
Twitterはこちら↓
仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。わりとつぶやいてます。
noteはこちら↓
フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。
note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。
個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から
ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓
買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。
買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。
最新記事の一覧はこちら↓
人気記事の一覧はこちら↓
コメント