ワーママ生活のまわし方

ワーママ生活のまわし方

簡単で満足度高し!家族でハンバーガーパーティのススメ。

こんにちは。料理嫌いワーママのらっこです。休みの日のご飯の準備って、最高にめんどくさくないですか?ご飯、作りたくない。けど、外食もしたくない。もう、誰か作って!!(´;Д;`)そんな気分のときにおすすめなのが、「自分でやってね方式」のランチ...
ワーママ生活のまわし方

忙しいワーママこそ、すきま時間ストレッチのすすめ。

こんにちは。体力なしワーママのらっこです。毎日忙しいワーママさんへ。ワーママ生活につきものなのが、運動不足じゃないですか?運動なんてする暇あったら寝ていたいくらい疲れ果てているし、そもそも時間がない。 よく週2で運動しろとか聞きますが、週2...
ワーママ生活のまわし方

最高にリラックスできる日曜日の夜の過ごし方まとめ。

次の日からまた戦いが始まる日曜日の夜は、しっかりエネルギーを充電しつつ、心身ともにリラックスして過ごしたいものです。5年間のワンオペワーママ生活を過ごしてきた中で、心身ともにすっきりしてリラックス効果の高かった日曜日の夜の過ごし方5つをまと...
ワーママ生活のまわし方

【恥を忍んで公開シリーズ】ワーママのリアルな金曜日ご飯。

こんにちは。ワーママのらっこです。こちらは「恥を忍んで公開シリーズ」の記事です。とある日の金曜日。 1週間を乗り越えてヘトヘト、なんならまだ夜のうちにやらなければいけない仕事が残っているけれど、とりあえず晩ご飯を準備せねば、、晩酌もしたい。...
ワーママ生活のまわし方

平日夕方のタイムスケジュール。【夏編】

我が家の夏場の平日夕方のタイムスケジュールはこんな感じです。16時30分  退勤16時45分  電車乗る17時30分  最寄駅に到着17時45分  保育園に到着、お迎え18時10分  帰宅18時15分  お風呂入る(シャワーのみ)18時30...
ワーママ生活のまわし方

ネットスーパーを比較したときの話。

こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。突然ですが、ネットスーパーは今やもう完全に私の生活になくてはならないものですよね。育休から復帰してすぐは毎週末せっせとスーパーに通っていたのだけど、毎週買い物に行くだけで半日潰れるのがしんどくなってき...
リフレッシュ

ワーママが底辺メンタルに陥ったときの回復方法【とにかくだらけよう!!!】

こんにちは。時短ワーママのらっこです。らっこワーママ生活をしていると、ときどき、ものすごく落ち込んでしまうとき、ありませんか??ついていない出来事が重なったり、休みないワンオペの日々に疲れていると、ドーンと気持ちが落ちてしまいがちです。少し...