ファッション 最近セールサイトで宝探し的に買い物をするのが楽しい【GLADD】 こんにちは。ワーママのらっこです。今日も家事に育児に仕事にお疲れさまです。これまでも何度か書いてきているのですが、私は自分の洋服にあまりお金をかけません。「洋服は消耗品だから」というのが大きな理由なのですが、もうひとつの理由はネット購入が多... 2021.06.11 ファッション家計買い物
ジュエリー 薄給の時短ワーママがどうやってジュエリーを買っているのか【自分への前借りとコツコツ節約】 こんにちは。ジュエリー好きワーママのらっこです。最近このブログのジュエリー関係の記事を見てくださる方が増えてきました。らっこご訪問いただきありがとうございます。ここ数年の私の趣味は一生ものジュエリー探しです。いまの会社に転職して年上の女性と... 2021.06.02 ジュエリー一生ものを見つけたい家計生活
ワーママ生活のまわし方 ロハコLOVEなワーママが、ロハコの強みとおすすめ品を語る。 こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。 今日は愛するロハコについて語ります。ロハコ事業が未だに赤字らしいので、ロハコLOVERとして何か貢献したいなという思いもあります。(決して関係者ではありません。笑)ロハコはアスクルの展開する個人向け... 2020.04.01 ワーママ生活のまわし方家計買い物
ワーママ生活のまわし方 我が家の外食頻度についてまとめ。 こちらは過去記事のリライトです。ーーーーーーーーーーー外食って、どのくらいの頻度でしていますか?我が家は、外食は週末1〜2回です。1か月で週末が4回あるとすると、・3回はパン屋さん程度の外食を1〜2回(1回2000円くらい)・1回はちょっと... 2019.06.11 2020.03.10 ワーママ生活のまわし方家計
家計 お小遣いの使い道で、生活の満足度ってすごい変わるなと思った話。 私のお小遣い、結婚してからずっと3万円です。3万円って、多いような少ないような、微妙な金額です。1,000円のランチに毎日行ったら、20営業日として2万円飛んでいく感じです。あるいは4,000円の飲み会に行こうと思うと、7回くらいなイメージ... 2019.02.03 2019.05.28 家計
キャリア ワンオペワーママの転職は無理と言われたうえに、夫の減給が確定した日のこと【つらい】 こんにちは。時短ワーママのらっこです。ここ2日で、悲しい出来事が立て続けにありました。働いて生きていくことそのものの大変さ。頼れる人がいない中で仕事と家庭を両立することの難しさ。社会の理不尽さと不平等さ。そんなことを考えてしまうような出来事... 2017.08.29 キャリア夫家計挫折いろいろ