暗黒時代

暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤

こんにちは、時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。最初から読む人はこちらから↓①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件②20代で両親を失ったときの話③2社目で初めて「仕事って楽しい」と思えた...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話④

こんにちは。時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。最初から読む方はこちら↓人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話③

こんにちは。時短ワーママのらっこです。こちらの記事の続きです。人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②- - - - - -精神的に限界で1社目を辞めた私は、半年ほ...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②

こんにちは。時短ワーママのらっこです。こちらの記事は前回からの続きです。- - - - - -私は物心ついたときから雑貨が好きで、週末に雑貨を見て歩くのが趣味でした。今このブログで雑貨を紹介しているのも、雑貨が好きで好きで仕方がないからです...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①

こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。突然ですが、ここから何回かに分けて、ワーママとして走り続けたこれまでを振り返った内容をブログを書いてみたいと思います。私はキャパが狭くてメンタルが弱いです。でも母親になってから、そしてワーママとして働...
暗黒時代

ワーママ5年目にして、史上最大の底辺メンタルに陥った理由

こんにちは。 ワーママ5年目のらっこです。子どもも大きくなってお世話の大変なときも乗り越えたし、仕事も忙しいけどなんとか慣れてきた、そんなとき。過去最大の底辺メンタルな状況に陥りました。もうマジで色々無理、もうがんばれない。「仕事辞めるしか...