暗黒時代 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話② こんにちは。時短ワーママのらっこです。こちらの記事は前回からの続きです。- - - - - -私は物心ついたときから雑貨が好きで、週末に雑貨を見て歩くのが趣味でした。今このブログで雑貨を紹介しているのも、雑貨が好きで好きで仕方がないからです... 2019.11.30 暗黒時代
暗黒時代 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話① こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。突然ですが、ここから何回かに分けて、ワーママとして走り続けたこれまでを振り返った内容をブログを書いてみたいと思います。私はキャパが狭くてメンタルが弱いです。でも母親になってから、そしてワーママとして働... 2019.11.29 暗黒時代
暗黒時代 ワーママ5年目にして、史上最大の底辺メンタルに陥った理由 こんにちは。 ワーママ5年目のらっこです。子どもも大きくなってお世話の大変なときも乗り越えたし、仕事も忙しいけどなんとか慣れてきた、そんなとき。過去最大の底辺メンタルな状況に陥りました。もうマジで色々無理、もうがんばれない。「仕事辞めるしか... 2019.10.09 暗黒時代
ワンオペ 小鉄とのワンオペおでかけを快適に過ごすための工夫まとめ。 こんにちは。ワンオペ母のらっこです。ワンオペ休日を過ごすのって大変ですよね。近場で過ごすだけでも大変なのに、ワンオペでおでかけなんて倒れるわい!って思いませんか?我が家は夫の休日出勤が多いので、子どもが生まれてからずっとワンオペです。どうす... 2019.09.23 ワンオペ
キャリア キャリアに悩むワーママに必要だった2つの言葉。 こんにちは。時短ベンチャーで働くらっこです。今日は「キャリアに悶々と悩んでいたけど、前を向いていく勇気が出る言葉をもらったよ」という内容の日記です。ただちょっと長~い愚痴っぽい内容から始まりますので、そういうの読むのイヤだなって人はここで戻... 2019.08.05 キャリア
ワンオペ ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント はあ・・・今週末も、土日両方ともワンオペで過ごす休日か・・・しんどい・・・疲れた・・・と、ため息をついているワンオペママさんへ。家事に仕事に平日がっつり働いて、ヘトヘトなのではないでしょうか。週末に夫が普通にいてくれる家庭だったら「待ちに待... 2019.06.18 2021.05.28 ワンオペ
ワンオペ 【ワンオペ】子どもを家事に巻き込んでラクになる。 こんにちは。らっこです。3年ほどワンオペワーママを経験してしみじみ思っていること。それは「子どもを家事に巻き込むとめっちゃラク」ということです。 最近の息子(4歳)は、私が部屋の掃除をしていると、自分も掃除用具をひっぱり出してきて一緒に掃除... 2018.09.03 2024.05.23 ワンオペ
ワンオペ ワンオペ休日は「ぬり絵」で遊ぶ。 息子、そろそろ4歳。 最近よくする遊びは「ぬり絵」です。 個人的に、ぬり絵遊びはワンオペの日に最適な遊びだと思っています。なぜなら、子どもがある程度のまとまった時間、夢中になって遊んでくれるから。その間、大人もふーっと一息つくことができるの... 2018.05.10 2024.05.23 ワンオペ
ワンオペ 夫が突然仕事辞めるって言い出した件(2) 夫が突然私に「仕事辞めたら困る?よな?」とメールを送ってきて、「私がいいよ」といった翌日。夫は上司に「辞めたいです」と言ったそうです。まじか・・・思いのほか速攻だな。相当思い詰めていたんだなと、ひっそりと思いました。よくよく聞いてみると、辞... 2018.05.07 2021.05.25 ワンオペ
ワンオペ 夫が突然仕事辞めるって言い出した件(1) ある平日の昼12時、夫から突然メールが来ました。夫「俺が仕事辞めたら困る?よな?」お、おう。。そりゃあ、もちろん困りますけど・・大黒柱ですし・・・と思いつつ、ひとまず私「辞めたいの?」と返事。平日の12時にそんなメール送ってくる時点で辞めた... 2018.05.05 2021.05.25 ワンオペ