暮らし

食器

ティーマのイエローをお迎えした感想【ハニーとの色比べ】

こんにちは。らっこです。らっこブログの中で長年人気の記事が、イッタラのハニーの記事です。ハニーもイエローも気になりますよね。ホントめちゃめちゃ美しいです。この記事を書いた2019年時点、私はティーマのイエローを持っていなかったのですが…その...
暮らし

トラベラーズノート、仕事での使い方【パスポートサイズ】

こんにちは。らっこです。5年前に買ったトラベラーズノート(パスポートサイズ)の、その後の話です。5年かけて、たどり着いた使い方いろんな使い方を試しましたが、購入から5年が経った現在、トラベラーズノートはこんな感じで使っています。外出中に持ち...
暮らし

来年のEDiT手帳はミントブルー。

こんにちは。らっこです。毎年9月には、来年1月からの手帳を準備します。今年ももう買いました。毎年使っているのマークスさんの1日1ページ手帳のEDiT。サイズはB6変形、素材はスープルと決めています。スープルというのは商品名ですが、滑らかなP...
プレゼント

使うほどに味が出る【本革ノートカバー】を夫にプレゼントした話

こんにちは。らっこです。2023年クリスマス、夫へのプレゼントは本革ノートカバーにしました。夫が仕事のときに気分が上がる持ち物がいいなあと思って。彼は仕事のときにB5サイズのノートにメモを取っているんですが、ノートをそのまま使っていたなあと...
プレゼント

【保存用】義父向けプレゼント候補のまとめ。

こんにちは。らっこです。突然ですけど、「父の日」や「誕生日」など、年配男性にプレゼントを選ぶときって、困りません?わ、気がついたら、再来週もう誕生日(父の日)じゃん!忙しい休日にプレゼントを選ぶ時間をつくるのが正直しんどい・・・・・そんな感...
暮らし

10年前から愛用している仕事用の1日1ページ手帳【マークスのEDiT】

こんにちは。らっこです。10月といえば、来年の手帳を新調する季節ですよね!デジタル全盛期の現代では紙の手帳を使っている人は減少傾向かもしれませんが、私はいまだに仕事用もプライベート用も紙の手帳を使っています。新しい手帳、どれにしようかな〜?...
料理

料理嫌いなワーママが活用している料理レシピ本まとめ。

こんにちは。料理嫌いなワーママのらっこです。今日も一日おつかれさまです。私は料理については作り置き生活をしていて、かれこれ6年目に突入しようとしています。このブログでたくさんの人に読まれているのが、こちら↓の作り置きについてまとめた記事です...
部屋作り

リサ・ラーソンのライオンのオブジェをリビングにお迎えした話。

こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。先日、ついに、リサ・ラーソンのライオンをゲットしました。 北欧好きの中では知らない人はいないであろう、リサ・ラーソン。6年ほど前に、ユニクロがコラボTシャツを作ったことで一気に世の中に広がった感じが...
食器

イッタラのティーマ新色ハニーは、差し色に最適!【イエローとの違いは?】

こんにちは。食器好きワーママのらっこです。「おしゃれで使いやすくて丈夫な食器」と言えば、イッタラのティーマですよね。2019年に期間限定として出た新色ハニーを購入しました。ティーマの使いやすさについて語りながら、ハニーについてのその感想を書...
暮らし

大人の学びの相棒に選んだ【憧れのトラベラーズノート】

こんにちは。文房具好きのらっこです。先日、ずっと憧れていたノートを買いました。トラベラーズノートです!「仕事用のノートが欲しいな〜」と思ってあれこれ探していたのですが、最終的に決めたのは長年憧れていたノートでした。トラベラーズノートは、文房...