部屋作り

リサ・ラーソンのライオンのオブジェをリビングにお迎えした話。

こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。先日、ついに、リサ・ラーソンのライオンをゲットしました。 北欧好きの中では知らない人はいないであろう、リサ・ラーソン。6年ほど前に、ユニクロがコラボTシャツを作ったことで一気に世の中に広がった感じが...
ジュエリー

右手につけたいシンプルで個性的な指輪【ジュエリー工房オレフィーチェ】

こんにちは。ジュエリー好きワーママのらっこです。ジュエリー好きといっても、いわゆる有名ブランドものは好きじゃないです。知る人ぞ知る的なブランドや自分で選んだ世界にひとつしかない系のジュエリーが好きです。今日はですね、去年一目惚れして購入して...
買い物

ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】

こんにちは。Webマーケターのらっこです。突然ですが、街行くおしゃれママ達が日常使いしているバッグといえば、ロンシャンですよね。説明する必要もないほど有名かもしれませんが、ロンシャンはフランスのブランドです。上質な革を使用した洗練カジュアル...
ファッション

10年使える上品な本革バッグ。トフ&ロードストーンのミニヨンリザードを買った。

こんにちは。「一生大切に使えるモノ」探しが趣味のらっこです。「そろそろ、年齢的にちゃんとしたバッグを買いたい」「皆が持っているような有名ブランド物じゃなくて、知る人ぞ知る的なブランドのちゃんとしたバッグがほしい」そんなこだわり派の方におすす...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤

こんにちは、時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。最初から読む人はこちらから↓①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件②20代で両親を失ったときの話③2社目で初めて「仕事って楽しい」と思えた...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話④

こんにちは。時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。最初から読む方はこちら↓人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話③

こんにちは。時短ワーママのらっこです。こちらの記事の続きです。人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②- - - - - -精神的に限界で1社目を辞めた私は、半年ほ...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②

こんにちは。時短ワーママのらっこです。こちらの記事は前回からの続きです。- - - - - -私は物心ついたときから雑貨が好きで、週末に雑貨を見て歩くのが趣味でした。今このブログで雑貨を紹介しているのも、雑貨が好きで好きで仕方がないからです...
暗黒時代

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①

こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。突然ですが、ここから何回かに分けて、ワーママとして走り続けたこれまでを振り返った内容をブログを書いてみたいと思います。私はキャパが狭くてメンタルが弱いです。でも母親になってから、そしてワーママとして働...
買い物

色違いでそろえたい、プチプラだけど本革のパスケース。

こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。かさばる長財布を断捨離したいカバンの中身がぐちゃぐちゃ・・・もっとオシャレにすっきりと中身をまとめたい!ブランドものじゃなくていい。けど、プチプラでも本物がいい。そんなワガママをあっさりと叶えてくれ...