ワーママ生活のまわし方 ロハコLOVEなワーママが、ロハコの強みとおすすめ品を語る。 こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。 今日は愛するロハコについて語ります。ロハコ事業が未だに赤字らしいので、ロハコLOVERとして何か貢献したいなという思いもあります。(決して関係者ではありません。笑)ロハコはアスクルの展開する個人向け... 2020.04.01 ワーママ生活のまわし方家計買い物
読書 前を向きたいときに読みたい『ストレスゼロの生き方』 こんにちは。読書好きワーママのらっこです。年間100冊くらいの本を読んでいます。ノウハウ本から小説まで、そのときビビッと来た本を読むスタイルです。少し前にストレスが溜まってイライラが止まらなかったときに衝動的に買った本がよかったので、ご紹介... 2020.03.16 読書
暗黒時代 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話④ こんにちは。時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。最初から読む方はこちら↓人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話②人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方... 2019.12.02 暗黒時代
暗黒時代 ワーママ5年目にして、史上最大の底辺メンタルに陥った理由 こんにちは。 ワーママ5年目のらっこです。子どもも大きくなってお世話の大変なときも乗り越えたし、仕事も忙しいけどなんとか慣れてきた、そんなとき。過去最大の底辺メンタルな状況に陥りました。もうマジで色々無理、もうがんばれない。「仕事辞めるしか... 2019.10.09 暗黒時代
読書 疲れたワーママにおすすめな本【ハーバードの人生を変える授業Ⅱ】 こんにちは。時短ワーママのらっこです。らっこブログに遊びきてくださって、ありがとうございます!!今日も家事に育児にお疲れさまです。忙しい毎日に追われていると、ふとしたときに「疲れた、もうがんばれないかも」と思う瞬間ってありませんか?私はワー... 2019.09.21 読書
キャリア キャリアに悩むワーママに必要だった2つの言葉。 こんにちは。時短ベンチャーで働くらっこです。今日は「キャリアに悶々と悩んでいたけど、前を向いていく勇気が出る言葉をもらったよ」という内容の日記です。ただちょっと長~い愚痴っぽい内容から始まりますので、そういうの読むのイヤだなって人はここで戻... 2019.08.05 キャリア
料理嫌いの作り置き 【パルシステム】ワーママが絶対注文すべき本当に美味しい商品8選 こんにちは。ワーママのらっこです。今日も家事に育児にお疲れさまです!ご飯の準備を時短したくてパルシステムを使い始め、あっという間に1年が経ちました。1年使ってみてのリアルな感想は、もうパルシステム無しでは生きていけないです。何がいいかと言う... 2019.07.27 2021.05.28 料理嫌いの作り置き
リフレッシュ 【心がモヤモヤするときは】頭に浮かんだことを書きなぐろう。 よくわからないけど、なんか心がざわつく。なんだか気分が晴れない。頭の中がごちゃごちゃしている気がする・・・ そんなとき、ありませんか? そんな気持ちをなんとかしたくて、「心 モヤモヤ」とかで検索しても、いまいちピンとこない内容ばかり。 ヨガ... 2019.07.17 2020.03.10 リフレッシュ
ワーママ生活のまわし方 ワンオペワーママの体調管理【倒れないで働き続けるには?】家事編 こんにちは。キャパ狭ワーママらっこです。らっこ今日もおつかれさまです。こちらはワンオペワーママの体調管理シリーズの3つ目です。前に書いた記事はこちら↓です。1:ワンオペワーママの体調管理【経験談&前置き編】2:ワンオペワーママの体調管理【メ... 2019.07.14 2023.06.13 ワーママ生活のまわし方
キャリア 時間の制約つきで働くにあたって、一番ストレスなこと。 今日の日記はただの愚痴です。そういうのが苦手な方は読まないでくださいね。...おそらく時短で働くようになってからだと思うんですが、予想外の仕事が突然ドンと来ることへの抵抗感が強くなりました。今、一番のストレスが、予想外の仕事が発生することで... 2019.07.04 2020.03.10 キャリア